【一升餅】人気の一升餅を集めました!【1歳お誕生日】

1歳
スポンサーリンク

1歳のお誕生日は、特別なものですよね。1歳お誕生日のイベントの一つとして、「一升餅を担がせる」がありますね。一升餅を担いで歩く意味は、一升に一生という言葉がかけられていて一生食べ物に困らないように・一生健康でいられるようにのような意味が込められています。お子さんの成長を願う中で欠かせない願い事でありますよね。そんな大切なイベントがさらに思い出に残るためにも一升餅担ぎでどんなお餅を担がせようか。考えてしまいかと思います。一升餅といっても最近はお餅以外のものを担いだりしている方も多いようです。いろんな選択肢からたくさん悩んで思い出深い1歳のお祝いにしてみてはいかがでしょうか?

この記事はこんな人におすすめ
  • もうすぐでお子さんが1歳のお誕生日を迎える
  • イベントの一つに一升餅を担がせたいと思っている
  • 一升餅のいろんな種類をみてみたい
スポンサーリンク

一升餅のやり方

ではまず、一升餅についてどのように行うのかみてみましょう!

一升 = 約1.8kg(実際は体積で図るものなので重さにするとおおよそになります

地域によって差はありますが、一般的には赤ちゃん本人に風呂敷などでつつんだ一升分のお餅を背負わせます。

スポンサーリンク

お取り寄せ可能な人気の一升餅

インターネットでお取り寄せが可能な人気の一升餅を集めてみました!お餅以外にも一升分のお米やパンも掲載しています。商品の詳細やセット内容について記載しているので検討してみてください。

【定番】名入れ一升餅 

大きな一升餅


  • 一升餅を1つ分のお餅で購入以外に、一升分を2分割・3分割したものも選べる
  • 丸型・ハート型・足型から選べる
  • 名前入れ・名前+生年月日入れを選べる
  • 紅白のお餅から選べる
セット内容
  • お餅
  • きなこ砂糖入り(30g)
  • 背負い袋
  • 大判風呂敷
  • 写真撮影用紙
  • 選び取りカード
  • 手書き名入れ記念紙
  • 各種説明書

【8コに小分け可能】一升餅


  • 一升餅を一つ分のお餅で購入以外に、2分割・8分割・5分割したものも選べる
  • 丸型・ハート型から選べる
  • 名前入れ・名前+生年月日・名前+寿から選べる
  • 紅白のお餅から選べる
セット内容
  • お餅
  • 大判風呂敷
  • お祝いプレート
  • 寿台紙
  • 説明書

【小分けタイプ】一升餅


  • 小分けタイプの一升餅(38コ~40コ入り)
  • 紅白両方入っている
  • 名入れは個包装にシール(選べる8種類のタイプ)
セット内容
  • お餅(オリジナルボックス入り)
  • 背負い用リュック
  • 選び取りカード
  • 名入れシール(後から貼る用)
  • 説明書

【あんこいり】一升餅


  • 6種類×4コ 計24コの大福
  • 8種類から選べる名入れシール
セット内容
  • 大福(オリジナルバースデーボックス入り)
  • 不織布リュックor風呂敷
  • 選び取りカード
  • 名入れシール(後から貼る用)

【おもちの代用】一升分のお米

【5袋に小分け可能】一升米


  • 2合×5袋セット
  • パッケージカラーは5色から選べる
  • パッケージに名入れ+好きな一言or祝一歳を入れられる
  • お米の銘柄をミルキークイーンに変更可能
セット内容
  • お米
  • お渡し用手提げ袋5枚

【お米一袋】リュック付き一升米


  • お米一袋(約1.5㎏分)
  • 有名書道家がリュックに名入れしてくれる
  • リュックは6色から選べる
  • 徳島県産コシヒカリ使用
セット内容
  • お米
  • 名入れリュック
  • 選び取りカード(裏面はお祝いの飾りになるカードになっている)
  • 持ち帰り用ミニ米袋(オプション1枚300円)

【小分け可能】一升米 お子さんの写真付きパッケージ


  • 1.5㎏×1袋・750g×2袋・300g×5袋から選べる
  • 写真・名前・生年月日をパッケージに印刷してくれる
  • パッケージのデザインは13種類から選べる
  • 魚沼産コシヒカリ使用
セット内容
  • お米

【おもちの代用】一升分のパン


  • 約1800gのパン(直径26cm高さ10cm)
  • ひらがな・英字・漢字で選べる名入れ
  • デザインは7種類から選べる
  • 無農薬全粒粉・天然酵母使用
  • 卵・乳製品不使用
セット内容
  • 1800gのパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました