赤ちゃんが誕生して欠かせない育児アイテムの一つに抱っこ紐がありますが、たくさん種類があってどれにしようと考えている方も多いのではないでしょうか?人気の抱っこ紐の特徴やおすすめポイントをまとめてみました!参考にしてみて下さい。
この記事はこんな人におすすめ
- 抱っこ紐を探している
- 抱っこ紐のいろんな種類をみてみたい!
ラップタイプの抱っこ紐
ラップタイプの抱っこ紐は、布で赤ちゃんを包み込むようなタイプの抱っこ紐です。新生児から使用でき、赤ちゃんも密着されているので安心して眠りにつくことができます。体全体で、赤ちゃんを支えるため、腰や肩だけに負担がかかることがありません。
ラップタイプの抱っこ紐は布で出来ているためコンパクトにもなります。最初に購入する抱っこ紐のタイプとして大変おすすめです。
有名ブランド抱っこ紐
抱っこ紐を探しているとよく耳にするブランドの抱っこ紐を集めています。重さや特徴の違いをまとめています。
【商品名】 | エルゴベビー OMNI360 ![]() | ベビービョルン HARMONY | ボバ BobaCarrier4GS |
【商品】 | ![]() | ![]() | ![]() |
【重さ】 | 790g | 892g | 745g |
【特徴】 | ・新生児(3.2kg)から使用可能 ・前向き抱っこ可能 ・メッシュ加工で蒸れない ・肩、腰ベルトが太く、抱っこの負担を軽減 | ・新生児(3.2kg)から使用可能 ・前向き抱っこ可能 ・抱っこ紐のフロント部分のみを外して赤ちゃんを乗せ降ろしできる ・メッシュ加工で蒸れない | ・新生児(3.2kg)から使用可能(新生児用インサート使用) ・赤ちゃんの股関節に優しいM字姿勢を保てる ・見た目がスタイリッシュ ・綿100% |
【こんな人におすすめ】 | 長時間抱っこ紐をする人におすすめ! | 車移動などが多く赤ちゃんを抱っこ紐から乗せ降ろしが多い人! | スタイリッシュに抱っこ紐を使いたい人 |
セカンド抱っこ紐
赤ちゃんが成長してきて、歩くようになってくるとずっと抱っこ紐に入っているというわけではありません。しかし、ずっと歩いてくれるわけではないので抱っこ紐もないと不安。という方におすすめの軽量型抱っこ紐をご紹介いたします。
【商品名】 | モンベル | グスケット | |
【商品】 | |||
【重さ】 | 372g | 233g | |
【特徴】 | ・抱っことおんぶの二通り可能 ・通気性に優れている ・洗濯機で丸洗い可能 ・ブラック/ネイビー/ベージュの三色 ・小物入れあり | ・6か月以降使用できる ・片手で子どもを支えて使う ・8色から選べる ・お腹の締め付けがないため妊娠中でも使用できる | |
【こんな人におすすめ】 | 軽量で両手を離して使用できる抱っこ紐が欲しい | さっと子どもを降ろせるのでちょっとした距離の抱っこが多いお子さんとのお出かけに! |
コメント