【おすすめ】キックバイク色々な種類集めてみました!【おしゃれ】

2歳
スポンサーリンク

2歳頃になると外遊びも盛んになってきて、キックバイクをやらせてみたいな~購入しようかな~と考えている方も多いのではないでしょうか。実際我が家でも、7歳になる娘が2歳の時にキックバイクを購入し、とてもはまっていつも乗っていました!キックバイクのおかげで補助輪なし自転車はすぐに乗れるようになった!というお子さんも多いようです。バランス感覚を養うためにもキックバイクはとてもおすすめです。キックバイクと一言でいっても実は色々と種類があります。いろんな種類のキックバイクをまとめてみたので参考にしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • キックバイクの購入を検討している
  • キックバイクの色々な種類をみてみたい
  • 2歳で使える外遊びのグッズを知りたい
スポンサーリンク

定番人気!ストライダー

キックバイクというと一番に思い浮ぶのが「ストライダー」という人も多いのではないでしょうか?ストライダーの特徴など商品についてみてみましょう!

ストライダーは、ペダルもブレーキも一切なくシンプルで軽く使用できるよう、モデル設計がされています。ストライダーは一種類だけではありません。2歳で使用できるモデルをご紹介いたします。

Type【クラシックモデル】
【スポーツモデル】
【プロモデル】
特徴ハンドルバーが22㎜とスポーツモデルより太い
ステップ台に滑り止めテープがついている
・シート部分は軽量なプラスチック製
・ハンドルバーが13㎜とクラシックより細い
ハンドルバーにパットがついている
・ステップ台は足が乗せやすいように台がついている
シート部分はクッション性、防水性の高い素材を使用
アルミ製で車体の重さ2.5㎏!
と軽い!(クラシック2.9㎏、
スポーツ3.0㎏)
・アルミ製で錆びにくい(クラシック、スポーツはスチール製)
・ナンバープレートが標準装備
(取り外し可能)
メタルカラーでカッコイイ!

おすすめコスパの良さを重視する方におすすめ!乗りやすさを重視する方におすすめ!活発にストライダーを乗りこなしてほしい人におすすめ!
スポンサーリンク

自転車に変わる!へんしんバイク

ペダルなしのキックバイクタイプにあとからペダルをつけて自転車に変身させることのできるへんしんバイクのご紹介です。

購入は公式サイトからのみ

【重さ】4.5㎏(ペダル付き6.6㎏)
【装備】ブレーキあり・後付けペダル
【対象年齢】2~5歳
【カラー】パステルブルー/レッド/ブルー/イエロー/ピンク/パープル/エメラルドグリーン
  • レンチ一本で30分ほどで自転車にへんしんできる!
  • 2~3歳の筋力でもこげるペダルの構造!
スポンサーリンク

オシャレ!arcobaキックバイク

キックバイクは玄関先など常においておくことが多いですよね。おいてあるだけでもインテリアになるようなおしゃれなキックバイクが欲しい方におすすめなのが、arcobaのキックバイクです。

【重さ】3.5kg
【装備】ブレーキあり
【対象年齢】2歳半~4歳程度
【カラー】ホワイト/ピンク/ブルー
  • 美しさと上品さを兼ね備えたデザイン
  • 8000円以下でコストパフォーマンスよし!

カッコよさ重視!SPARKYキックバイク

大きなロゴとゴムタイヤのフレームがカッコよさを演出してくれるSPARKYのキックバイクです。

【重さ】4.5㎏
【装備】ブレーキあり/スタンドあり
【対象年齢】2歳~
【カラー】レッド/ブルー/グリーン/ピンク/イエロー/ホワイト/ブラック/オリーブ/グレー
  • ゴムタイヤでグリップが強くしっかり止まれる
  • タイヤの重さで低重心で安定感あり!

キックバイクだけでも色々と種類がありますよね。お子さんの性格や好みに合わせてぴったりのキックバイクがみつけて、楽しい公園ライフをお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました